
沖縄の基地問題を考えるー沖縄はるか
座間味で過ごすことだけしか考えていなかったので 沖縄本島について 何の情報ももっていなかったので 宿のおっさんに 泳ぐのはどこがおすすめかと 聞いてみたら 古宇利島がいいかな という...
2015年 07月 15日

足ひれ(swimfin)買いましたー沖縄は遠い
7月のお題 白南風(しらはえ) 那覇の港から 高速船で50分のところにある島 座間味島に行く。 毎度ノウテンキな性格から 天候のことなど考えたことがなく、 晴れ男なのか、...
2015年 07月 12日

ネコは日向でまるくなる
シャイなので カメラを向けると 顔をそむけるけど 暖かい場所を離れようとはしない。 霜の降りはじめたこのごろ。 朝は 氷点下を記録するようになった。 こたつで丸くなる奴が た...
2013年 11月 14日

ヘリコバクター・ピロリを除菌する。
二十四節気 夏至 の末候 「半夏生」 夏至から11日、太陽黄径100° この日は天から毒気が降る・・・とはwikipedia。 ピロリ菌が 胃炎、胃潰瘍、胃がんなどに関係してい...
2013年 07月 02日

枝にでもなったつもり?
動いていたら その動きの速さに私はついてゆけず、撮ることなどできませんが 死んだふりというわけではないでしょうけど ピタッと止まった瞬間、ピントを合わせることができました。 ジッと...
2013年 05月 01日

ナウマン象のいたころ
朝の 野尻湖畔にて。 恐竜がいたころ、まだ人はいなかったし 日本列島もなかったけれど、 ナウマン象には人間の痕跡がある。 野尻湖は 狩場だったという説があるけれど 当時、...
2012年 12月 28日