人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カテゴリ:地理学( 255 )

今日は晴れました

甲斐駒ケ岳、雲たなびいて。一番手前は信大の森。並木状に見えているところに車が一台、 大型農道(伊那西部広域農道)でその後ろが 信大のグランド。明日は 入学試験日らしい。森の向こうは伊那ICや 伊...

2024年 02月 24日

入笠山

真ん中の山が 入笠山。南アルプス、赤石山脈の北端にあって甲府盆地から諏訪湖にぬける国道20号が狭い峠道を通る脇にある。最近は国道ではなく 高速を使ってしまう方が多いけど高速道路からも富士パノラマ...

2024年 02月 23日

今日の現場は白馬八方尾根スキー場の麓

白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山。百名山の 深田久弥が ずっと「ハクバ」ではなく「シロウマ」だと言っていたけどいまでは HAKUBA となって外国人だらけになっているようです。春 雪解けの馬...

2024年 01月 09日

雨の年明け

初日の出は無理だなと元旦は朝寝坊。午前中に 諏訪大社へ。だんだん天気も良くなって帰りには 山々がよく見えるようになりました。おみくじを引いた。『 ふきあれし あらしもいつか おさまりて木末にて ...

2024年 01月 01日

日が差せば 暖かいけど

塩見岳。右の カラマツとヒノキのシルエット 上の方、鳥が止まっているように見える。寒いから羽を休めているのかもしれない。・・・ヒノキの葉っぱかなぁ。最高気温は10℃を指していました。例年クリスマ...

2023年 12月 23日

霜指数80

野沢菜は霜にあたってから収穫したほうがいいらしい。日が当たれば たちまちのうちに融けてしまうけど日陰っぽい我が家では 朝、車のフロントガラスをガリガリするのが日課となっています。朝寝坊の日曜日は...

2023年 12月 03日

山がずいぶん白くなりました

経ヶ岳の標高は 2296m。山頂から北斜面の木々が白く覆われているのが麓からでもよく見えます。家のところで 冷たい雨が降れば山の上では雪になりますがその雪の降ったラインが山肌をだんだん下ってきま...

2023年 12月 02日

いつもと違うところをちょっと散歩

山は経ヶ岳。街は伊那市。天竜川の東側から眺める。天竜川の両岸の河岸段丘面は 対岸の段丘上から眺めれば平行で見ることができないが山々はそれぞれ 雄大さをもって現れることもある。いつも見慣れた対象も...

2023年 11月 12日

東に望む西駒―木曽駒ケ岳

木曽側から見る 木曽駒ケ岳。伊那谷から眺めると東に甲斐駒ケ岳の「東駒」があって西にこの木曽駒ケ岳の「西駒」がある。伊那谷に住む住人にとって 甲斐でも木曽でもないという ナショナリズムからくる呼び...

2023年 11月 04日

鳩吹山からのパノラマ

パノラマ右伊那市横山、南に中央アルプス西駒、将棋頭がそびえるところ、そこにある鳩吹山の頂からの展望。ここはハンググライダーの飛び立つ 離陸点。標高1320m。南アルプス塩見岳以北、八ヶ岳と 伊那...

2023年 10月 29日

空のむこう

真ん中小さく 穂高連峰 と槍ヶ岳常念、燕岳、鹿島槍、五竜・・・北アルプスの峰々が望める。右端にきれてしまっているけど白馬岳が白く見える。 左下に諏訪湖。茶色く禿げたように見えるところは霧ケ峰。そ...

2023年 10月 15日

雲かかるー高烏谷山みたび

昨日の雨もあがって晴れたと思う天気ですが山を眺めるには 雲が邪魔な様子。涼しくはなりました。ちょっと歩くには だいぶいい感じですがそれでも汗をかきました。対岸に見えるはずの 中央アルプスの峰は見...

2023年 09月 23日

さくらの公園で

気の早い桜の葉っぱが落ちているけど気温は夏休み並で 湿度が高いわりに のどがカラカラする。公園からの帰り道 買い物。酒屋も ついでに。いつも安物しか買わない客だけど試飲します? の言葉に二つ返事...

2023年 09月 16日

風祭

今日は二百十日。裏山の神社では 「風祭」祭りといったって地区の役員と雇われ宮司だけの祭。台風がたくさんやって来るこの時期に災害が来ないようにお祭りする。コロナもまだあって 年寄だらけのお祭りは1...

2023年 09月 01日

稲光

土曜日は 隣村の花火大会。コロナ明けの久しぶりの。ちょっと出遅れました。打ち上げ地点よりやや上の工業団地のところへ 車で出かけました。ポツポツと降り始めた雨の中、着いた頃には 大降りの雨と激しい...

2023年 08月 27日

コイノコより西駒

見えているのは 茶臼山とその稜線越しの木曽駒ケ岳の北面。古い氷河地形となっているところ。画像左ギリギリのところが 茶臼山の行者岩のピーク。その右側、行者岩と茶臼山の間に見えているのは宝剣岳(木曽...

2023年 07月 20日

経ヶ岳コイノコ 

コイノコって なんだ?コイノコ沢がそこより下にくだっているらしくその地名由来 とのことだが、それでは何の説明になっていない。イノコ沢が またその近くにあるらしい。イノコは猪の子 豕 というのもあ...

2023年 07月 19日

海の日、権兵衛峠の駐車場から山を眺める。

災害級の危険な暑さに注意、という朝、権兵衛峠から八ヶ岳方面。標高1540mほど。涼しい風が流れていました。中央アルプスといわれる木曽山脈の北端に経ヶ岳があり、うちの裏山にあたります。以前は伊那市...

2023年 07月 17日

ウォーキングカーニバルとやらに参加して

山歩きを含め 散歩などはごく静かに少人数で行うべきだと 私は思っているのでこうした大人数でぞろぞろ行うウォーキングラリーみたいなものは興味がありませんでした。が先日日曜日に行われた会に参加してち...

2023年 05月 23日

(自動車ですが)車窓から

間違っていたらごめんなさい。名前入れてみました。安曇野のICを過ぎてから 長野自動車道が麻績への山あいに入るちょっと前、そこから 爺ケ岳から北の大町以北の北アルプス。こちらは 姨捨あたりから。 ...

2023年 05月 01日